学校情報

西町の使命は、社会と協調し、かつ貢献できる知性と寛容さを持つ未来のリーダーを育成することです。1949年に設立され、東京の中心部に位置する西町インターナショナルスクールは、幼稚部から9年生までの生徒に、75年以上にわたり革新的で優れた教育を提供しています。この学校は、あらゆる国籍、文化、背景を有する生徒が国際的な視野と主体性を有する人間に成長するべく教育を行う学校であるとの高い評価を得ています。授業は英語で行われ、さらにすべての生徒が1日最低1時間の日本語の授業を通じて、国際的な視野と日本語・日本の文化を学びます。

熱意あふれる教職員のもと、西町の生徒は、独自の国際性豊かなカリキュラムと、絆の強いコミュニティ、活気に満ちた文化的交流の恩恵を受けることができます。学年は8月下旬に始まり翌年6月に終わる2学期制で、通常の学校授業に加え、放課後の活動やスポーツプログラムも提供されています。

西町で学んだ後、世界中の一流教育機関に進学する準備ができています。西町の生徒は自主的に学習をすすめ、他者と有意義な関係を築き、忍耐力をもって果敢に挑戦するようになります。倫理的に行動し、異文化への寛容さと他者との差異を尊重するようになります。また、様々な手法を駆使しながら思考力を深め、未来に向かって積極的に推進する力が養われます。


詳細情報

スクール名 西町インターナショナルスクール
電話番号 03-3451-5520
メールアドレス admissions@nishimachi.ac.jp
info@nishimachi.ac.jp
ホームページ https://www.nishimachi.ac.jp/
キャンパス数 1
キャンパス
西町インターナショナルスクール
〒106-0046 東京都港区元麻布2-14-7
学校区分 幼稚園 / 小学校 / 中学校
人数など
区分 定員 平均クラス数(学年あたり) クラスの平均人数
幼稚園 66 3 20
小学校 360 3 20
中学校 90 2 15
幼稚園
定員 66
平均クラス数(学年あたり) 3
クラスの平均人数 20
小学校
定員 360
平均クラス数(学年あたり) 3
クラスの平均人数 20
中学校
定員 90
平均クラス数(学年あたり) 2
クラスの平均人数 15
定員(学校全体) 516
入学条件や選抜方法

1-9年生は授業についていける学年レベルの英語力が必要です。また、両親のいずれかが英語でコミュニケーションが取れることも必要です。書類選考を通過した生徒はスクリーニングやインタビューなどが設定され、結果は空き状況や国籍などのバランス、また入学時期に応じて決定されます。

共学/男子校/女子校 共学
指導言語 西町の指導言語は英語です。 
1日最低1回の日本語の授業があります。
生徒の主な国籍
米国、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ノルウェイ、オランダ、アイルランド、ハンガリー、フランス、トルコ、デンマーク、イタリア、インド、フラジル、中国、韓国、香港、台湾他
学校年度 8月ー7月
取得している国際認証(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS など) WASC / CIS
カリキュラム

US Common Core

学費
区分 授業料 入学金
幼稚園 3,380,000 1,125,000
小学校 3,380,000 1,125,000
中学校 3,380,000 1,125,000
幼稚園
授業料 3,380,000
入学金 1,125,000
小学校
授業料 3,380,000
入学金 1,125,000
中学校
授業料 3,380,000
入学金 1,125,000
教員数 95
スポーツ施設 校庭:あり / 体育館:あり / プール:なし
スクールバス なし